


都心のアウトドア空間の演出
URBAN EARTH BBQは、“都心のアウトドア空間”をコンセプトに、商業施設を中心にバーベキュー場の運営管理を行っています。都心にいながら開放的なひとときを楽しめるのが特徴です。消防や保健所関連の許可申請からWEBサイトの構築まで、管理者様と連携し、トータルコーディネートを行います。私たちが出店することで、施設の集客増はもちろん、さらなる魅力向上にもつながるバーベキューエリアの創出を目指しています。また、出店場所の特性に応じた店舗デザインの設計やイベントの開催も手がけています。
URBAN EARTH BBQが目指すのは、人も地球も笑顔になれる、持続可能なBBQ施設の運営です。公園や商業施設の新たな魅力を創出するとともに、ゴミの不法投棄や騒音問題といった課題の解決にも取り組んでいます。私たちは単に売上を追うのではなく、「お客様や出店施設にどのような価値を提供できるか」を常に考え続けるエンターテイメント企業です。
STRENGTH
当社のBBQ運営の強み

01
デザイン力
出店エリア/商業施設に沿った空間デザインを設計します。「都心のアウトドア空間」のコンセプトに加え、音楽や食材といった地域の特色を合わせながら、造作やBBQ機材、メニューの選定を行います。テントを設置する事や見せ方により暑いお昼時や雨天時にも集客を行います。
02
運営力
関東・関西を中心に全国でBBQ会場を運営しています。BBQ器材の提案や手配、アウトドア感の演出ができる人工芝の敷設、煩雑な許可申請も代行しています。そのため、オーナー様のお手を煩わせることなく、開店前から開店後のフォローまでトータルサポートを行います。

03
集客力
当社の強みは何よりも集客力になります。自社BBQメディア“BBQNET”は年間1,000万PVを超え、全国のBBQユーザーに支持されております。また、BBQ事業を8年以上行ってきた実績を基に、着実に集客して参ります。当社が出店して昨年対比で売上1,000%を超える実績を出した施設も御座います。

04
付加価値の提供
当社はエンターテイメント性を大切にしており、様々なイベント等を開催し付加価値を提供します。音楽ライブや野菜マルシェ、フリーマーケットなど地域の会社様とも連携し、お客様に付加価値を提供致します。
05
社会性
地場食材や地元企業とのコラボなど、地域との繋がりを大切にしております。また、自然の恩恵を受けて成り立つBBQなので、出来る範囲のCSV活動を行い、地球環境への配慮を行った経営を目指しております。
LOHASUMIの開発
間伐材を木炭に。持続可能な森林保全の循環
URBAN EARTH BBQの一部店舗には森林保全活動の一環として生まれた間伐材を使用した木炭『LOHASumi』を使用しています。

『LOHASumi』は高い技術力をもつ炭職人が作る、完全に炭化しきった高品質な木炭です。 関西の森林で間伐した木材を原料としており、こうして作られた木炭を利用することで生まれた利益は森林保全(間伐)に還元され、持続可能な森林保全の循環を生む活動へと繋がります。
LOHASUMIをご利用いただくことで森林保全に還元されていきます。
06
衛生管理・安全管理力
日本食品衛生協会の「HACCPの考え方に基づく衛生管理の手引書」、厚生労働省が提唱する「大量調理施設衛生管理マニュアル」などのガイドラインや管理基準をベースに、徹底した衛生管理を実施しております。
また、利用者様の安心安全はもちろんの事、飛散防止対策など会場周辺への配慮も含めた安心安全な会場運営を行っております。

RESULT
遊休地の活用
ただいま当社では
空きスペースを募集中!
まずはお気軽にご連絡を!

こころが喜び、地球が喜ぶ未来をつくるために。
未来に希望を持ち笑顔で溢れた人生を過ごす方を一人でも増やすために、
人を幸せにする仕事と仲間を増やし続けます。 また、自然の恩恵を受ける事業を行っている我々だからこそ、 持続可能な美しい地球を守る挑戦も行って参ります。