
BBQといえば、お肉ですよね!炭火で焼いたお肉は最高に美味しいです。しかし、お肉以外にもいろんな料理ができることをご存じでしたか?同じ料理でも、BBQで食べると格別に美味しいですよね。そこで今回は、BBQでぜひやってみたい料理についてご紹介していきます。
メインで楽しめるBBQでやってみたい料理

ホタテのバター醤油焼き
BBQというとお肉のイメージが強いですが、海鮮も魅力的です。ホタテのバター醤油焼きは、アルミホイルと冷凍ホタテ、お好みでお好きなキノコや玉ねぎなどを入れればさまざまなアレンジができるでしょう。冷凍ホタテは飲み物を入れるクーラーボックスに一緒に入れておけばドリンクを冷やすこともできますし、BBQの場所につくころにはちょうどいい程度に溶けているでしょう。
アクアパッツァ
アクアパッツァは水とトマトだけ、もしくはそれに白ワインを入れて煮込む料理で、アルミホイルに具材を包めば作ることができるので、BBQでも簡単に調理することができます。色どりもきれいですし、大きな白身魚を使えば大人数のBBQでも楽しむことができるでしょう。
焼きタラバ
たまには特別にタラバガニをそのまま焼いて食べるというのも、贅沢でよいでしょう。グリルであぶるだけで食べられるので手間もかかりませんし、BBQに持っていけば盛り上がること間違いないでしょう。
サザエのバジルバター
サザエといえば、醤油をたらして食べるというイメージを持っている方も多いと思いますが、バジルソースとバターをたらせば一気に洋風に大変身します。焼くだけで簡単なのにとてもおいしいので、BBQの中でも贅沢なおつまみを簡単に作ることができるでしょう。
チーズフォンデュ
BBQらしい豪快な見た目になる料理がスペアリブです。焼肉のたれやはちみつ、にんにくをすりこみ、30分程度置いて焼けば簡単においしいメインディッシュが完成します。BBQが始まる頃に下準備をしておけば、ちょうど網が温まる頃には焼けるようになっているでしょう。見た目もBBQにピッタリなので、参加者みんなが喜ぶ料理と言えるでしょう。
スペアリブ
火にかけても大丈夫なアルミのお皿さえあれば簡単にできるのが、チーズフォンデュです。同量の牛乳と水、そしてチーズをアルミの深皿の中にいれ、チーズが溶ければ準備は完了です。具材は何でもいいので、お好みで野菜やお肉、パンなどをつけて食べましょう。長い串を準備しておけば、よけい盛り上がること間違いなしです。女子会や子どもがたくさんいるBBQですれば、とても喜ばれることでしょう。
焼き鳥
BBQだと焼きおにぎりややきそばが定番ですが、近年パンも人気となっています。せっかくパンを食べるのであれば、BBQらしくグリルを使って焼いてみましょう。フランスパンににんにくとバターを塗りこんで、アルミホイルの上に置き焼けば、簡単にお店のようなガーリックトーストに変身します。お酒のおつまみにもいいですし、BBQ中のお口直しにも使えます。子どもがいるBBQでも喜ばれることでしょう。
ガーリックトースト
BBQのお肉の定番は牛肉や豚肉というイメージが強いですが、炭火で焼く鶏肉もとてもおいしいです。どうせ焼くのであれば、串に刺して焼き鳥のようにすればより楽しめるでしょう。お好みで具材を刺して焼けば、大人も子どもも楽しめます。また、焼き鳥であれば余計にお酒も進むことでしょう。
前菜で食べたいBBQでやってみたい料理

きゅうりのレモン漬け
BBQでは、味の濃い食べ物が多くなってしまうので、時にはお口直しをしたいという場合もあるでしょう。そのような時にピッタリなのがきゅうりのお漬物です。自宅で簡単に作って持っていけますし、グリルの準備をしながら食べることもできるのでとても便利です。お酒のおつまみにもピッタリでしょう。
トマトのカプレーゼ
BBQではお肉ばかりになりがちなので、お野菜も食べたいですよね。しかし、ただ野菜を焼くだけでは面白みがありません。そんな方におすすめしたいのがカプレーゼです。アルミホイルに野菜を包んでチーズを乗せて焼くだけでいいので、簡単ですしおつまみにもなるのでおすすめです。
ピーマンのおかか炒め
BBQといえば、ピーマンを準備している場合は多いでしょう。そのピーマンをちぎってごま油と醤油とかつお節で炒めれば、簡単においしいおつまみの完成です。すぐにできるので、お肉が焼けるまでの間に食べることもできるでしょう。
焼きとうもろこし
BBQのグリルで焼けばおいしいのが焼きとうもろこしです。せっかくのBBQなので、豪快に1本丸ごと焼いてみるというのもありでしょう。焦げ目がついたとうもろこしは、甘さも増してとてもおいしいです。お手軽ですし、見た目も華やかになるのでおすすめの食材です。
焼き芋
BBQですることはあまりないかもしれませんが、グリルで焼く焼き芋はとても絶品です。甘味の強い焼き芋は、デザートとしても充分に楽しむことができます。お子さんが多いBBQではぜひ作りたい逸品でしょう。
デザートに食べたいBBQでやってみたい料理

焼きリンゴ
アルミホイルにバターと砂糖とシナモンパウダーを入れて、リンゴをおけばあとは焼くだけで美味しい焼きリンゴを作ることができます。グリルで簡単に作ることができるので、手軽にデザートを用意することができるでしょう。子どもがたくさんいる場合でもいいですし、女子会のBBQでも人気でしょう。
焼きマシュマロ
焼きマシュマロは誰でも喜ぶBBQの定番デザートでしょう。串に刺して焼くだけなので簡単なので、お手軽です。大人も子どもも楽しめるので、BBQには持って来いのデザートです。
チョコフォンデュ
BBQでは、意外ですが簡単にチョコフォンデュを作ることができます。耐熱用のお皿にチョコレートを入れておけば自然に溶けるので、簡単においしいデザートを作ることができます。マシュマロをつけてもいいですし、果物やパンをつけてもおいしいでしょう。串に具材を刺しておけば、何をつけても美味しく楽しめます。
パイナップルグリル
パイナップルは、そのままで食べてもおいしいですが、焼いても甘さが増しておいしい果物です。そのため、串に刺して焼いてしまえばそれだけでおいしいデザートの完成です。パイナップルは缶詰でいいので、持ち運びも簡単で、BBQにピッタリのデザートでしょう。
まとめ
いかがでしたか?BBQではお肉がメインとなってしまいがちですが、工夫をすればさまざまな料理を楽しむことができます。せっかくグリルを用意するのであれば、お魚や野菜を調理してみるのも楽しいでしょう。BBQで調理をする時には、アルミホイルを準備していればよりお手軽にさまざまな料理を作ることができます。アルミホイルを上手に作って、バラエティーに富んだ料理を作ってみることをおすすめします。開放感のある外で食べる料理は、屋内で食べるのとはまた違うおいしさを楽しむことができるでしょう。